芝生の管理ポイント part3

皆さん、こんにちは! エコロです
ecolo

今回も芝生の管理ポイント説明していきます!

今回は「維持管理 施肥編」です。

 

例として、ティフトン419+ライグラスwosの場合について説明します。

・概ね月に一回が目安ですが、夏季・冬期で頻度が変わります。

・化成肥料を使いますが、施肥量は1回に30g/m2以下を基準に考えましょう。

・肥料斑ができないようにしましょう。肥料散布機の使用をおススメします!コロ

・踏んで潰れた肥料は、葉につき肥料焼けを起こします。施肥の翌日はグランドを使わなくて済むように、休日の前日「子供が帰った後」がベストのタイミングです。

NONALNUM-5pa96IKl-E

・撒いた当日はたっぷり一回、翌日午前中に二回散水し、肥料を良く溶かします。雨の予報がある場合、その前の施肥は効果的です☆

 しかし!葉が濡れているときはやめましょう!肥料が葉に付着し肥料焼けを起こします。

肥料焼けした芝生

NONALNUM-6IKl5paZ54S844GR-E

肥料散布機の使用ポイント

PB040024

・芝生の上で肥料を入れないでください!こぼれた場所は肥料焼けで枯死してしまいます。

 もし、こぼしてしまった場合は、すぐに取り除いてください。

・Uターンや止まるときは、肥料散布機の口を閉めてから行いましょう。閉めないと肥料の山ができてしまいます、コロ~。

・肥料は一回で使い切る量を入れましょう!肥料を残しておくと、錆びてしまします!使用後は良く水で洗ってくださいね。

 

施肥で最も注意することは、掛け過ぎです。

肥料は多いければ良いというものでは無いのではないので、気を付けてください!コロ

 

次回は「維持管理 散水等編」です♪

 

*太陽スポーツ施設(株) http://www.taiyo-sports.co.jpLink

— posted by エコロ at 03:56 pm  

芝生の管理ポイント part2

こんにちは!エコロです、コロ☆
ecolo

今回も芝生の管理のポイントについて書いていきます。

中でも今日は、維持管理の刈込についてです!

 

例として「ティフトン419+ペレニアルライグラスWOS」の場合を説明します。

・概ね週一回の実施ですが、春から秋の生長旺盛期は頻度を高く、冬の停滞期は頻度を少なくします。25~30mmを目安に刈りこんでください♪(芝刈り機の高さを目安の刈高に設定します。)

・一度に刈れるのは、全体の1/3までです!葉茎長45mmが刈込のタイミングです、コロ。

NONALNUM-5ZuzMTI-E

低く刈ると、生長点まで刈ってしまい枯れます。また、伸ばし過ぎても蒸れて、病気の原因になってしまいます。伸びてしまった場合は、一度に低く刈らず、徐々に刈高を下げていきましょう!

・刈込後の刈屑は、病原菌の発生源になると共に、根元に陽が当たらず生育不良になるので、必ず集めて捨ててくださいね。

・芝刈り機にガソリンを入れる時は、絶対に芝生の上で行わないでください!

 

以上のことを気をつければ、フカフカの芝生を維持できますよ☆

次回は、「維持管理 施肥編」です!ころ~

 

*太陽スポーツ施設(株) http://www.taiyo-sports.co.jpLink

— posted by エコロ at 10:36 am  

芝生の管理ポイント part1

エコロです、こんにちは!
ecolo

前回お知らせした通り、今回は芝生の管理ポイントをお伝えしていきたいと思います。

第一弾の今回は「日常点検」についてです、コロ!

毎日、芝の状態を観察していくことが重要ですよ。

 

チェックポイント

・葉の色や密度 : 部分的に急に茶色になるとか、斑模様ができるなどの症状があれば病虫害の症状です。早期発見によりダメージを軽減できます。

例えば、病気になると…

PA143785

全体的には黒ずみ、近くで見ると茶色く枯れてしまいます。

PA143786

・葉茎長 :芝生の刈高は2.5cm~3cmが基準になります。刈込のタイミングをお見逃しなく!

・使用による擦り切れ : 出入り口や通路になる場所は擦り切れが激しくなります。使用が集中しないような工夫をしてください。

・雑草の混入度合い : たくさん雑草が生えてしまうと、芝生が負けてしまいます。小まめに抜きましょう!

 

毎日見ていると、管理の時期や病虫害も分かるようになってきますよ☆

芝生は生き物です。芝生の気持ちを考えながら、長く付き合っていきたいですね!コロ

 

次回は「維持管理 刈込編」です♪

 

*太陽スポーツ施設(株) http://www.taiyo-sports.co.jpLink

— posted by エコロ at 09:13 am  

取扱説明会

エコロです!
ecolo

急に冬になってしまいましたね。。

もう芝生の成長も止まってきて、管理も楽になるシーズンになりました。コロ!

今回は今年施工した現場の竣工後の様子を覗いてみます。

芝生を張ったあとの日常管理は、常駐されている先生方や地域の方で力を合わせて管理することが望ましいです。

しかし、芝刈り機などの機械を渡されたところで使い方なんて分からないですよね。

芝生を張り終わったら、ちゃんと取扱い説明会や重要ポイントの説明会を開いています!

NONALNUM-SU1HXzI1NDDjga7jgrPjg5Tjg7w-E

実践も交えて説明します!

NONALNUM-SU1HXzI1NjPjga7jgrPjg5Tjg7w-E

NONALNUM-SU1HXzI1Njjjga7jgrPjg5Tjg7w-E

NONALNUM-SU1HXzI1NzLjga7jgrPjg5Tjg7w-E

温湿度計の設置やデータの取りかたも教えています。

NONALNUM-SU1HXzI0ODfjga7jgrPjg5Tjg7w-E

NONALNUM-SU1HXzI0ODnjga7jgrPjg5Tjg7w-E

 

次回からは、気になる芝生管理のポイントを教えちゃいます☆

お楽しみに、コロ~

 

*太陽スポーツ施設(株) http://www.taiyo-sports.co.jpLink

— posted by エコロ at 01:10 pm  

花育活動(しばふ君編)

エコロです、コロ♪
ecolo

朝晩の冷えが厳しくなってきましたね~

 

さて今回は、花育活動の中の「芝育」について書いていきます!

*花育活動について詳しくはこちら→http://eco.hibiyakadan.com/Link

ウインターオーバーシード(WOS)をした園庭は、今は養生期間中ですが、今回園庭に蒔いた同じ種で

園児たちに“しばふ君”を作ってもらいました!

PA070081

芝生の育つ様子を観察し、園庭の芝生と一緒に生長を待ちます。

また、伸びた芝生を切ることで、芝生管理の意味も感じ取ってもらいます。

PA070063

PA070046

日比谷花壇のお姉さんたちと作りました☆

靴下やストッキングに種と土を入れ、目や鼻をつければ完成です!

PA070037

PA070042

みんなで楽しく作りました♪ コロ~

園児のみんなには、永く可愛がってほしいです♡

NONALNUM-SU1HXzAwNTHjga7jgrPjg5Tjg7w-E

作ってから7日…

NONALNUM-SU1HXzAwNTTjga7jgrPjg5Tjg7w-E

カットしました!

 

延ばして髪を結んであげたくなりますが、そうすると蒸れて枯れてしまいます。。。

切ってあげると、下まで日が当たり成長が良くなるので、5㎝くらい延びたらカットしていきます。

鮮やかな緑のフサフサ芝生にしてあげてほしいです!

 

*太陽スポーツ施設(株) http://www.taiyo-sports.co.jpLink

— posted by エコロ at 05:34 pm  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0302 sec.
prev
2024.11
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30